【学芸大学 HIGUMA Doughnuts】お子様も安心!無添加ドーナツ

北海道出身の店主がつくる!北海道産の素材にこだわる無添加ドーナツ専門店「HIGUMA Doughnuts

学芸大学本店、表参道、池袋、富士急ハイランドに展開するドーナツ専門店。

北海道産の素材を厳選し、ひとつひとつ手作りし、店内で揚げられる。併設されたイートインスペースや食べ歩きとして出来立てを食べられる!

ドーナツなのに甘すぎず、ふわふわもちもちと軽やかな食感は老若男女問わず人気!

マツコの知らない世界で”低温でじっくり揚げる絶品ドーナツ”として紹介。

今回は本店である学芸大学店を紹介。

HIGUMA Doughnuts(ヒグマ ドーナッツ)とは

2016年6月に学芸大学にオープンしたドーナツ専門店。

北海道出身の店主は「より多くの人々に北海道の多様な素晴らしさを伝えたい」との想いから、北海道の食材を贅沢に使用し、ひとつひとつハンドメイドで作るドーナッツに こだわっている。

2014年より北海道素材に こだわったハンドメイドドーナッツを作ってフェス等に出店し、青山ファーマーズマーケット 等で話題を呼んで、学芸大学に実店舗を構える。

ドーナツは「はるゆたか」を中心に北海道の小麦を特別にブレンドした小麦粉や、牛乳、バタ 一、砂糖など、北海道素材を厳選して手作りで作られている。

保存料や添加物は一切使用しておらず、トランス脂肪酸フリーのパーム油 100%オイルで揚げられ、お子さんも安心して食べられる。

ハンバーガーも大変人気があり、 北海道の大地で健康的に育った冷凍を一切し ていない生の塊肉を仕入れフレッシュな状態で店内で仕込んだ極上品。素材の味がガツンと 伝わってくるので、バーガーマニアも唸る美味しさ。

学芸大学に本店、表参道、池袋、富士急ハイランドに店舗がある。

アクセス

東急東横線 学芸大学駅東口から徒歩6分の学芸大学東口商店街通り沿いにある。

改札を出て右の東口へ

東口商店街を230メートル直進した右手にある。

右手のセブンイレブンを過ぎ、ほけん窓口の隣。

食べ歩きや近くに公園があるのでピクニックにもおすすめ。

外観

ドーナツ専門店らしからぬおしゃれな外観。

店名通り木彫りの熊が店に置いてあり、郷土愛を感じられ目印に。

入り口にはスロープが置かれ、車椅子の方やベビーカーの方も安心して入店可能。

店頭には実物大のドーナツのサンプルが置かれ、イメージが湧きやすい。

レジ横ではドーナツを揚げており、低温でじっくりと火を通している。

目の前でドーナツを揚げられ、揚げたてを提供されているのがわかる。

ログハウス風の店内

店頭のテラス席や手前の扉前にある席はペット同伴可能。ペットと一緒に食事ができる。

手前にはTシャツやタンブラーなどオリジナルグッズが販売。

左手にイートインスペースがある。

三角屋根でウッド調の店内はログハウスを彷彿させる。

電車のように細長く奥行きのある店内に、片面ソファになったテーブルが5つ並ぶ。

1番奥には一段上がった先に2〜4人が座れるテーブル1席。

赤と黒のチェック柄のソファは目を惹き、程よく硬さがあり座り心地がよい。

ソファの上にはドーナツをくわえたクマのクッションが置かれ可愛く、お子様が喜びそう。

至る所にヒグマのグッズがあり、待ち時間に探してみるのもおすすめ。

目の前がキッチンになっており、どの席に座っても調理光景を眺めることができる。

利用の流れ

イートインテイクアウト問わず店頭のレジにて注文会計。

ドーナツ注文の場合その場で渡される。

好きな席に座り、イートインメニューは席まで持ってきてくれる。

お冷はセルフで1番奥の右手にある。

トイレは突き当たり右奥にあり、男女共用1つ。

揚げたて抹茶オールドファッション

抹茶オールドファッション(360円)

通年メニュー

サイズ: 直径約8cm

愛知県西尾の抹茶がけオールドファッション。

テイクアウトでもイートインでもヒグマのロゴが描かれた紙袋に入れて提供。

店内で頂くとドーナツは温めて提供される。

家で食べる場合はチョコレートが袋についてしまう可能性があるため、イートインやテイクアウトでもすぐに食べるのがおすすめ。

ドーナツはカリッと揚がり、中はふんわりとしている。

サーターアンダギーのようなザクザクとした歯応えが病みつきになる。

オイリー感がなく重くないためぺろっと食べられる。

とろとろの抹茶チョコレートは抹茶の風味豊かな香りが広がる。ほんのりとチョコの甘さがありつつほろ苦さが効き本格的な味わい。

チョコがけは一部のみだったためノーマルのオールドファッションと抹茶味を同時に楽しめる。

ドーナツのフレンチトースト

フレンチドーナッツ(1100円)

一晩漬け込んだドーナツをオーブンで焼き上 げ、別添えのソフトクリームをのせたフレンチドーナッツ。

直径約14cmのスキレットに約10等分に切り分けられたフレンチトーストが敷き詰められる。

砂糖がたっぷりまぶされ甘い香り、スライスアーモンドの香ばしさが広がる。

表面はサクサク、中はアパレイユが染み込み噛むとじゅわっと広がり、しっとりもっちりと柔らかい。

時間が経つとカリカリ感が増し、食感の変化を楽しめる。

甘さ控えめだが卵の味わいがしっかり感じられる。

バターが染み込み、キラキラと輝き背徳感がある。

見た目はドーナツだがフレンチトースト同様の味わい。

スキレットで提供されるため時間が経っても熱々で焼きたての美味しさをいつまで楽しめる。

濃厚なミルクを感じられるソフトクリーム

グラスに盛られたソフトクリームはフレンチトーストが足りなくなるくらいたっぷり入っている。

冷たいアイスを熱々のドーナツに乗せると、温冷感がたまらず相性抜群。

アイスはミルクのコクやミルキーな甘さ感じられ、濃厚な味わいだがさっぱりとした後味。

メニュー

ドーナツを使ったフレンチトーストやソフトクリームも販売し、イートイン限定メニューも展開。

ドーナツ

プレーンドーナツは砂糖やシナモンはまぶされず、シンプルでほのかな甘みと小麦の風味を感じられる。

プレーン 300円

シュガー 320円

シナモンシュガー 320円

黒豆きな粉 340円

チョコレート 400円

ラズベリー 380円

オールドファッション 320円

抹茶オールドファッション 360円

ハニーマスカルポーネ 400円

リモンチェロ 380円

ヒグマセット 2000円

イートイン限定 フレンチドーナッツ ソフトクリーム添え 1100円

軽食

ハンバーガーやソーセージなど北海道の食材を使い、ランチ利用にも使える。

道産豚の自家製ソーセージ 630円

ソーセージとアルコールのセット 1050円

北海道産減農薬フライドポテト 550円

コロッケ 500円

ソフトクリーム

かき氷やドーナツ付きソフトクリームもあるので、夏でも楽しめる。

北海道濃厚ソフトクリーム 700円

シナモンシュガー 750円

黒豆きな粉 750円

ラズベリー 800円

抹茶 800円

ドリンクメニュー

店内利用はワンドリンク制はなく、フードとソフトドリンクのセットで50円引き。

コーヒー 500円

カフェオレ 550円

アールグレイ 450円

北海道余市産りんごジュース 500円

北海道余市産ぶどうジュース 500円

コカコーラ 400円

北海道ミルク 400円

抹茶ミルク 450円

チャイラテ 550円

コーヒーフロート 700円

アルコール 500円

ビール

生レモンサワー

ハイボール

アールグレイ酎

支払方法

現金、カード、電子マネー、PayPayなど使用可能。

混雑状況

平日オープン直後から10時半過ぎまで先客後客なし。

土曜13時に伺い先客2組。

男性おひとりが多い。

13時40分には満席。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★

駅を出てから真っ直ぐ、商店街の中にあるので見つけやすい場所にあります

居心地の良さ:★★★

通路のような場所にテーブル席のみあり、席数は限らているがリラックスできる。

あちこちにヒグマのグッズがおかれ癒される。

抹茶濃厚さ:★★

抹茶の風味はしっかりときいているが、抹茶好きには物足りない。

店舗情報

住所:東京都目黒区鷹番2-8-21

電話番号:03-5734-1308

営業時間:10:00〜19:00

定休日:水曜日

アクセス: 東急東横線 学芸大学駅東口から徒歩6分

ホームページ https://www.higuma.co/

タイトルとURLをコピーしました